ブルーベリーの剪定 3年生と4年生


次に剪定するのは3年生24cmポット、品種はコリンズ。
3年生からは実を成らせるように考慮しながら剪定します。
画像は剪定前の状態。


緑が剪定予定ライン。
根元の弱小枝の切断。


花芽の残し方。
白の丸印が花芽。花芽1つで6~10個の実がなります。
樹が幼いので花芽は一枝に4個~6個程度にし、多く付いている場合は手で落とします。


最後に4年生40cm鉢、品種はブルークロップを剪定します。
元気な枝に結実させるように弱小枝、交差枝を切断し株全体に光が当るようにします。
画像は剪定前の状態。


緑が剪定予定ライン。


主軸枝の元から切断します。
1本の主軸枝に対して4本程度の結果枝を残す位にし、実の数は余り欲張らないようにします。


剪定完了。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする